たのしい物理化学 2 
講談社サイエンティフィク 2024/1/29 出版

アマゾンで「たのしい物理化学2」で検索してくだい


「本(楽しい物理化学2)」以上のページ数の情報がここにはございますので,ぜひご覧下さい。






R. P. Feynman, This is the great law of qunatum mechanics! (There is no analog in vector analysis)
| (vertical bar, not 1 nor I) = Σ_i | i > < i |
いいセンスしてますね!なんのこっちゃかは本で!

When we solve a qunatum-mechanical problem, what we really do is divide the universe into
two parts - the system in which we are interested and the rest of the universe.
We then usally act as if the system in which we are interested compromised the entire universe.
R. P. Feynman, Statistical Mechanics A set of Lectures, Banjamin, 1972, Chap.2 Density Matirces
我々が量子力学の問題を解いているとき,実は宇宙を二つの部分 ー 関心のある系と残りの宇宙 ー に分けている。
そして,いつも,関心のある系が宇宙全体であるかのように考えている。


Wiki シュレヂンガー音頭の解説をWikiで読みましょう
いよいよシュレヂンガー音頭のpageです。初級編,中級編,上級編があります。初級編からブラケットでてくるよ!

CV音頭
シュレディンガーSchro"dinger音頭(プサイにファイ、世の中すべて波だらけ。。。。ブラ・ケット)に対抗してのCV音頭です。
最後の2枚の絵の解説(N先生):K寺さんのとったCVの形状がナメクジみたいで使いもんにならんとK内先生が激怒し、 それをM.Y.がUCサンタクルーズのロゴ(Slug:なめくじ)でからかったという話。K寺さん逆切れしてましたな。

シュレディンガーSchro"dinger音頭にサイトは消えたり復活したりしてますが,ここをご覧下さい。 シュレディンガー音頭のサイト 
シュレディンガー音頭:上級編(上記サイト参照)




hyoushi
hyoushi
wave and particle on Biwako
「君子豹変 するかも意味は下の*のと ころにサイト

加納健司,山本雅博
Update   2024/Apr/18   あなたは、
アクセスカウンター
人目のお客様です。


著者紹介

山本雅博
 甲南大学理工学部機能分子化学科,表面・界面物理化学研究室
 (電気分析化学,表面科学,第一原理計算,分子シミュレーション)
 1961年福井市生まれ.共通一次試験第1世代のどさくさで定員割れした京大工・工業化学科に入学,1985年修士課程修了
 京大原子エネルギー研・エネルギー理工研(宇治)助手をへて,京大院工・物質エネルギー化学専攻助教授・准教授(吉田,桂)
 2009年より現職。高校のサッカー部時代につけられたニックネーム「ジョンソン」で呼ばれることが多い。
 趣味は,プログレッシブロック鑑賞と楽しいお酒
座右の銘
 "Don't smile so much, it can make you blind." by Jean-Jacques Burnel, Stranglers

池田茂
 甲南大学理工学部機能分子化学科,光エネルギー変換材料化学研究室
 (太陽電池,水分解)
 19**年堺市生まれ.東工大入学,19**年博士課程修了
 北大触媒研究センター(助教),大阪大学基礎工太陽エネルギー研(准教授)をへて,
 20**年より現職。「しげるチャン」で呼ばれることが多い。
座右の銘
 フルマラソンで3時間切っていいですか?

加納健司
 京都大学大学院農学研究科,応用生命科学専攻,生体機能化学分野
 (電気分析化学,生物電気化学,酵素化学)
 1954年岐阜県生まれ.京都大学農学部農芸化学科に入学,ヨット部を卒業し,1982年博士課程修了
 岐阜薬科大学薬品分析化学研究室にて助手,講師,助教授,1994年京都大学農学部助教授を経て,2005年より現職
 趣味は,オモロイ話を聴きながらお酒を飲むこととガーデニング
座右の銘
 "So What?" by Miles Davis
 無いことを嘆くより,あるものを最大限に活用せよ
 考えよ,楽しめ



「御自身の学習や講義等では自由にお使い下さい。本HPの内容の一部あるいは全部を無断で複製すると,著作権および出版権侵害となることがありますのでご注意下さい。」



たのしい物理化学 2




正誤表 erratum

ver1(2024Mar2) 福井大石松先生からご指摘いただきました。ありがとうございます。




15章(下巻1章) 緒言

[WEB15] Probability and Uncertainty - the Quantum Mechanical view of Nature Richard P. Feynman (The Character of Physical Law, Chap. 6)


16章(下巻2章)量子力学はどのように誕生したのか?

黒体輻射 blackbody radiation (2024Apr)
光電効果 photoelectron effect (2024Apr)
Chap16 Problems And Answers


17章(下巻3章)ドブロイ波,シュレーディンガー方程式

index.html [WEB17_1] 光子の運動量:質量ゼロなのに運動量あるってか?! またもやFeynmanのすばらしい説明です。
[WEB17_2] 波動方程式について
Chap17 Problems And Answers


18章(下巻4章)量子力学の形式論

[WEB18_1] BraKetはどう使う? Diracの発明です
[WEB18_2] 規格化の時間依存性,電流密度
[WEB18_3] WEB18-3_Schwarzの不等式と不確定性の関係
Chap18 Problems And Answers


19章(下巻5章)1次元のシュレーディンガー方程式

[WEB19_1] 束縛状態:1次元の井戸
Chap19 Problems And Answers


20章(下巻6章)水素原子

[WEB20_1] 球座標系での角運動量
[WEB20_2] 勾配
[WEB20_3] 発散,ラプラシアン
[WEB20_4] 回転
[WEB20_5] Kubic Harmonics
[WEB20_6] スピン
Chap20 Problems And Answers


21章(下巻7章)近似理論:化学結合

[WEB18_1](再掲) BraKetはどう使う? Diracの発明です
[WEB21_1] H2cationの解析解
[WEB21_2] 行列:基礎から量子化学へ
Chap21 Problems And Answers


22章(下巻8章)第一原理計算

Chap22 Problems And Answers


23章(下巻9章)分光と量子力学

Chap23 Problems And Answers



2020 量子化学講習会資料 passwdがかかってます(PDF)





講談社サイエンティフィク社「たのしい物理化学1 化学熱力学・反応速度論」のHPへ 
演習問題の解答例をひとつのファイルにまとめたものは,講談社サイエンティフィク社のHPにあります。
ここからもDLできます。 全演習問題解答 (PDF 2018版)





以後は「たのしい物理化学1」のHPのコピーです。リンク先に飛ばないと思います。 

!!!!!正誤表!!!!!
ちょくちょく変更しております。お手数ですが御確認下さい。以前の訂正も新しいversionのPDFファイルに含んでおります。
2019/7/16発行の第3刷りで,ver26以前の修正はすべてなされました。
問題の解答はVer28で修正されました。
以下の正誤表に掲載されたものは,第3刷りで修正されてないものと修正されたものを分けて記載しております。(2019/07/30)
(2018/7/17発行の第二刷りで,ver21以前の修正はすべてなされました。)
(問題の解答も,第二刷りで修正されましたので,以下にUP(PDF 2018)しました。)

New! 最新の正誤表 ver.32 2021/01/12 (PDF) こちらをご覧下さい。
[一つ前の正誤表 ver.31 2020/06/17 (PDF) 差分用にお使い下さい]

version history:(32)2021/1/12 (31)2020/06/17 ここまで重版で変更予定
(29,30)2020/04/13 (28)2019/11/11 (27B)2019/07/10 (26)まで次の重版で変更予定(26)2019/05/13, (25)2019/01/22, (24)2019/01/16, (23)2018/12/18, (22)2018/11/07,
(21)2018/07/03, ..., (18)2018/06/06, (17)2018/05/24, (16)2018/05/17, (15)2018/05/16, (14)2018/05/01, (13)2018/01/18, (12)2017/09/29, (11)2017/07/19, (10)2017/07/05, (9)2017/6/22, (8)2017/6/15, (7)2017/6/7, (6)2017/5/19, (5)2017/5/17, (4)2017/5/9, (3)2017/4/24, (2)2017/2/17, (1)?


まえがき
Web Page V (PDF)  「高校あるいは大学初学年等で使う化学の教科書や参考書の記述」に対する回答


1章 物理化学で用いる数学の復習
Web Page 1 超補足:物理化学の数学 (PDF 904 pages, 64.2 MB 2019Jyly30update)
Web Page 1 (PDF)
Web Page 4 (PDF)
Web Page 4 (PDF)
Web Page 11 (PDF)
Web Page 13 (PDF)2018Oct6update
Web Page 14 (YouTube)
演習問題解答1章 (PDF 2018版)


2章 物理量と単位と物理法則
New SI unit since 2019May20(PDF)
Web Page 16 (PDF)
Web Page 16 濃度(PDF)
Web Page 18 CODATA2018(PDF)
Web Page 27 (PDF)
WEB Page 32 発展2.1 光子は質量ないのに運動量をもつ!?のファインマンの秀逸な説明! Chap.34-9(Caltechのファインマン物理学vol.IのHP (link))
Web Page 40 (PDF)
Web Page 72 (PDF)
演習問題解答2章 (PDF 2018版)


3章 熱力学入門
偏微分導入! かんにんな!熱力学関数は多変数関数であらしゃりましてな!! (PDF)
演習問題解答3章 (PDF 2018版)


4章 エントロピー
このあたりがなかなか難しいんですよね! 名著と言われている朝永振一郎「物理学とは何だろうか 第II章 1.技術の進歩と物理学,2.ワットの発明,3.火の動力についての省察(MY註:カルノー),4.熱の科学の確立(MY註:クラウジウス)」を是非お読みください。 新装版でたった84ページです。正直,学生の時はピンとこなかったんですが,今は何度読み返しても本当にすばらしい文章だと思います。
みすず書房 朝永振一郎著作集 7 【新装版】ISBN 4-622-05117-6 C1340 岩波新書 上巻  岩波新書 下巻

カルノーは効率は二の次だと書いていた! (PDF)
Web Page 63 (PDF)
WEB 熱機関・エンジン動画 (m4v)
Otto cycle 4ストロークガソリンエンジン (PDF)
Web Page 74 (PDF)
Web Page 76 (PDF)
演習問題解答4章 (PDF 2018版)


5章 自由エネルギーと化学ポテンシャル
Web Page 80 (PDF)
Web Page 83 (PDF)
Web Page 85-86 (PDF)
Web Page 90 (PDF)
Web Page 90 Chemical Potential(PDF)
Web Page 92 (PDF)
Web Page 95 (PDF)
Web Page 96 (PDF)
演習問題解答5章 (PDF 2018版)


6章 相平衡
Web Page 105 (PDF)
Web Page 110 (PDF)
Water Vaper Pressure(PDF)
Web Page 111 (PDF)
Web Page 117 (PDF)
演習問題解答6章 (PDF 2018版)



7章 化学平衡
Web Page 125 (PDF)
数値計算することなしにgnuplotでFig.7.4を書こう(PDF)
Web Page 128 (PDF)
演習問題解答7章 (PDF 2018版)


8章 酸塩基反応
Web Page 141 (PDF)
Web Page 緩衝溶液の分析化学的補足 (PDF 2020June)
演習問題解答8章 (PDF 2018版)


9章 酸化還元反応
Web Page 147 (electrochemical potnetial) (PDF)
演習問題解答9章 (PDF 2018版)


10章 界面
Web Page 159 界面の熱力学/補足 (PDF)
Web Page 160 (PDF) 都立大理・田島和夫氏 気液およぼ液液界面吸着の測定, 表面科学 vol.4 26-34 (1983)より "https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsssj1980/4/1/4_1_26/_pdf"  
演習問題解答10章 (PDF 2018版)


11章 反応速度式
Web Page 176 (PDF)
演習問題解答11章 (PDF 2018版)

Web Chap 11&12&13 (PDF)2020/07/14

片対数グラフ用紙はこちらにあります(y軸のデータを縦軸にプロットすると,対数計算が必要ありません, 対数を関数電卓で計算して通常のグラフにプロットするのとは違います。)
片対数グラフの説明は以下にありますのでよく読んで下さい。
目盛りが一番つまったところが,1,10,100,1000,...10^nとなります。今そこが10 だとすると,次の目盛りが20, 30,40, 50,60,70,80,90となります。そこが1000 だとすると,次の目盛りが2000, 3000,4000, 5000,6000,7000,8000,9000となります。
高校生からわかる片対数グラフと両対数グラフを使うと直線になる ...    片対数方眼紙の使い方 - 東北大学 自然科学総合実験


12章 反応速度論
演習問題解答12章 (PDF 2018版)


13章 酵素反応速度論
Web Page 207 (PDF)
演習問題解答13章 (PDF 2018版)


14章 物質移動と物質輸送
Web Page 224 (PDF) diffusion
Web Page 228 (PDF) Brownian motion
Web Page 235 (PDF) Nernst-Plank
Web Page 236 (PDF) Goldman
Web Page 239 (PDF) Onsager
Web Page 241 (PDF) buoyancy
演習問題解答14章 (PDF 2018版)



議論

K南大I先生よりご指摘大学1年生の入学時の試験についてご指摘がありました。
---------コメント----------
高校数学での”logのお作法”ですが、高校数学について解説しているWebをいろいろ参考にすると、以下のような感じらしいです。
「対数の表記は本当はきちんと底を記すべきであるが、底がいくつであるかが明白な場合には省略することができる」

つまり、積分公式で”底が10”のものはないので、1/xの不定積分は暗黙の了解として
 log |x|+C
と記してよいようです。
----------------以上----
上の解釈ではlog x = log_e x = ln xを意味することになりますが,
log x = log_10 xとすることがほとんどなので誤解しますよね。

プログラミング言語FORTRANでは
log(x) → log_e(x) = ln(x)
log10(x) → log_10 (x)
ですが,エクセルでは
log(x)=log(x,10)=log10(x) → log_10 (x)
ln(x) = log(x,2.718281828) → log_e (x)
関数電卓でも,log, ln
となっておりますね。


京都大学N先生より(2016/11)
ランダムウォークで元の場所に戻る確率が1(@1次元と2次元)?
 無限時間後には、正規分布の分散が無限大になって、元の場所に戻る確率はゼロなのでは?
回答:参考文献[フェラー:確率論とその応用」によりますと,n回のコイン投げの試みで粒子が最初の位置にもどる確率u_nとしますと,
1次元,2次元の場合はlim_n→∞Σ_n u_nは無限大に発散し,3次元ではlim_n→∞Σ_n u_nある値に収束するとのことです。
ドンドンはずれていくヘンコなやつ(荒野を目指す組)よりも,真ん中付近でうろうろしている(羊軍団)連中が多いということでしょうかね。


・正方向にだけ機能する触媒を使ったときの、反応物・生成物の濃度の時間依存性ってどうなるんでしょうか。
 いったん、偽の平衡状態になり、そこから徐々に真の平衡状態に移行していくのでしょうか。
回答
正,逆方向の速度式を一般的な形で記述することができないのすが,偽平衡になっしてから真の平衡になるのではなく,平衡に対っする時間が短くなると考えています.

正誤表をpage topに記載しました。(2017/2/17)

Original Q&A added by KK (maybe good for life sci. people) Check it out! 2017/5/19

* 君子豹変す『易 経』)と いう言葉がある。ころころと態度を変えるという悪い意味で使 わるが、本来は違う。「小人(しょうじん)は面(おもて)を革(あらた)む」と続く言葉に対するものである。「間違いに気づいたときに,小人も“変われる”がそ れは「表面的なもの」にとどまる。が,きちんとした人間は直ちに間違いを認めて,意見を変え自分自身を向上することができる。
垣内先生もポーラロ誌の編集後記で書いておられますが、 花井哲也氏「膜とイオン」の前書きに ”筆者はかつて先輩,恩師から「本を書くことは,恥をかくことだ」と諭されたものである。” という一文があります。 本はいろんな読者に読まれ批判されます。やはり怖いものです。 しかし,間違いはすぐに訂正ということで,「君子豹変す」を立ち上げました。 恥もかくけども、それ以上に読者とのやりとりで勉強になるということが よほど重要だと思っております。

本に対するご質問,ご批判,コメント等は講談社サイエンティフィク編集部にお願いします。 また,著者に直接お聞きくださっても結構です。ご回答は,この場でなるべくさせていただければと存じます。
講談社サイエンティフィク編集部の横山真吾様には,執筆に対して叱咤激励いただきましたこと心より御礼もうしあげます。

hyoushi hyoushi hyoushi
(左)甲南大生協に平積みとなっています。2016 Dec 14 (中央)京大生協ルネでも他の物理化学の教科書と同様に大事にしてくださってますね。2017 April 11 (右) 東京駅近くYブックセンター かろうじて並んでますね。2017 Nov 2

2017/2/27の瞬間風速値!意味あるんでしょうか?
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 17,735位 (本の売れ筋ランキングを見る)
4位 ─ 本 > 科学・テクノロジー > 物理学 > 物理・理論化学
26位 ─ 本 > 科学・テクノロジー > 化学
amazon
2017/6/29 Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 28,293位
6位 ─ 本 > 科学・テクノロジー > 物理学 > 物理・理論化学
52位 ─ 本 > 科学・テクノロジー > 化学
amazon