2024年度 『一般選抜(前期・中期日程)【一般方式・外部英語試験活用方式】』(2月) |
|
【試験日】 前期日程:2024年2月1日(木),2月4日(日)(2回実施) (前期日程の出願期間:2024年1月5日(金)~1月19日(金)) (共通テスト利用型の出願期間は2024年1月5日(金)~1月12日(金)) 中期日程:2024年2月9日(金) (中期日程の出願期間:2024年1月5日(金)~1月26日(金)) |
|
一般選抜(前期日程・中期日程) 【一般方式】 本学筆記試験「外国語」「数学」「理科」の3教科による入試 ※「数学」「理科」の2教科によるオプション合否判定も可能です。 【外部英語試験活用方式】 外部英語試験 + 本学筆記試験「数学」「理科」の3教科による入試 |
|
→ 前期・中期日程【一般方式・外部英語試験活用方式】の入試案内(pdf版) | |
共通テスト併用型(前期日程)※中期日程は実施しません 本学筆記試験「理科」+ 大学入学共通テスト「外国語」「数学」の計3教科による入試 ※一般選抜(前期日程)【一般方式】出願者が出願できる入試です。 |
|
→ 共通テスト併用型の入試案内(pdf版) | |
共通テスト利用型(前期日程)※中期日程は実施しません 大学入学共通テスト「外国語」「国語」「数学」「理科」の4教科による入試 ※「外国語」に外部英語試験の得点を使用する入試制度もあります。 ※本学の筆記試験はありません。 |
|
→ 共通テスト利用型の入試案内(pdf版) |
2024年度 『一般選抜(後期日程)』(3月) |
|
【試験日】2024年3月8日(金) (出願期間:2024年2月15日(木)~2月29日(木)) (共通テスト利用型の出願期間は2024年2月28日(水)~3月6日(水)) |
|
一般選抜(後期日程) 本学筆記試験「外国語」「小論文」による入試 ※「小論文」では化学の基礎学力と論理的思考力を試します。 |
|
→ 後期日程の入試案内(pdf版) | |
共通テスト併用型(後期日程) 本学筆記試験「外国語」+ 大学入学共通テスト「国語」「理科」の計3教科による入試 ※一般選抜(後期日程)の出願者が出願できる入試です。 |
|
→ 共通テスト併用型の入試案内(pdf版) | |
共通テスト利用型(後期日程) 大学入学共通テスト「外国語」「国語」「数学」「理科」の4教科による入試 ※本学の筆記試験はありません。 |
|
→ 共通テスト利用型の入試案内(pdf版) |
11月に実施され、一般入試の出願資格をもつ受験生なら誰でも出願できる ”自己推薦型” の総合型選抜入学試験です。
[New]
・筆記試験(英語、数学)と出願書類による総合判定方式に変更となります。
(昨年度までの面接試験(二次試験)は実施せず、筆記試験のみとなりました。)
2024年度 『公募制推薦入学試験【教科科目型】』一般方式・外部英語試験活用方式 |
|
【試験日】2023年11月11日(土)<筆記試験>【試験は終了しました】 (出願期間:2023年10月5日(木)~10月13日(金)) |
|
筆記試験(外国語・数学)と出願書類(調査書、志望理由書・自己推薦書)による総合型選抜入試 ★一般方式:「外国語」「数学」(筆記試験2科目) ★外部英語試験活用方式:「数学」(筆記試験1科目) ※同一学科に限り、一般方式と外部英語試験活用方式の併願が可能です。 |
上記のほかにも、以下の各種入学試験を行っています。
※各入試の名称(下線部)をクリックすると2024年度の入試案内ページにアクセスします。
『外国人留学生(正規留学生)入学試験』
2024年度入試 試験日(理工学部):2024年2月18日(※「第2回」のみ募集)
『帰国生選抜入学試験』
2024年度入試 試験日(理工学部):2023年10月7日
『編入学試験』
2024年度入試 試験日(理工学部):2023年10月21日
『指定校推薦入学試験』(専願)
『高大連携協定校推薦入学試験』(専願)
〒658-8501
兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1
甲南大学岡本キャンパス
7号館(北校舎)