甲南大学 理工学部 機能分子化学科 有機材料化学研究室のホームページです。



太陽光を基礎とする恒久的エネルギーシステムの実現を目指した甲南新素材フロンティア研究プロジェクト(代表:甲南大学 理工学部 機能分子化学科 池田茂 先生)に参画しています。

2018年3月24日
平成29年度学位記授与式が行われました。本研究室からは学部生5名、大学院生(修士)1名が学位を授与されました。

(自然科学研究科の総代として授与されました)

2018年2月9日
卒業研究発表会・修論研究発表会が行われました。

2018年1月30日
研究室配属説明会がありました(本学科3年生向け)。

2017年12月23日
甲南大学リサーチフェスタで研究成果を発表しました(ポスター2件)。

2017年11月28日
本学一般入試のポスター(理工学部)に当研究室でメインで扱っているキナクリドンがフィーチャーされています(青矢印のところ)。

(JRなどの電車内や大学のホームページでも見ることができます)

2017年11月21日
当研究室で合成している芳香族系有機材料です。

(どれが目的物でしょうか?)

(いい感じの色のモノができてそうです)

2017年11月18日
2017年度自然科学研究科研究成果発表会で発表しました。

2017年10月2-6日
甲南大学iCommonsのサイエンスDAYにて展示を行いました(Agora West)。

(文系の学生さんにも説明する機会がありました)

2017年 9月20-22日
【成果発表】第66回高分子討論会(愛媛大学)で研究成果を発表しました(ポスター2件)。

(会場です)

(サバの姿造りに感動)

(別の日にはイタリアン)

(盛況でした。もうちょい頑張ります)

(盛況でした。あと一息です)

2017年 8月28-31日
【成果発表】The 17th IUPAC International Symposium on Macromolecular Complexes (MMC-17)(高分子錯体に関する国際会議)(早稲田大学)で研究成果を発表しました(ポスター2件)。

(IUPAC(国際純正・応用化学連合)による高分子錯体に関する国際会議でした)

(会場は早稲田大学の大隈記念講堂でした)

(無事に英語で説明しきれたでしょうか?1)

(無事に英語で説明しきれたでしょうか?2)

(夜はちゃんこ鍋を食べました。ウマい!)

(懇親会での一コマ。Tomalia先生も元気でした)

2017年 8月20日-9月14日
グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルThe Lab. 3F 大学都市KOBE!発信ブースにて展示を行いました。また、その模様がほとんど0円大学にて紹介されました。

(今年の春に行った展示をグレードアップしました)

(切手の特色三色の印刷はどう見えるのでしょうか)

2017年 8月9日
前期最終の報告会を行いました。

(打ち上げは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのビアガーデン)

2017年 7月14日
【成果発表】第62回高分子研究発表会(神戸)で研究成果を発表しました。(口頭1件、ポスター1件)。

2017年 6月14日
大阪府立春日丘高等学校にて模擬講義を行いました。

(JR茨木駅すぐのナイスな立地でした)

2017年 6月11日
【成果発表】Thin Solid Filmsに論文が受理されました。技術研究組合で取り組んできたスプレー法による積層型有機薄膜太陽電池に関する論文です。

2017年 5月29日
【成果発表】高分子論文集に論文が受理されました。当研究室で重点的に取り組んでいるπ共役高分子錯体に関する総説です。

2017年 5月29-31日
【成果発表】第66回高分子学会年次大会(幕張メッセ)で研究成果を発表しました(ポスター2件)。

(会場です)

(4回目ともなれば慣れたものです)

(学会デビューでした)

(夜は江戸前の天ぷらを食べました)

2017年 5月13日
修士2年中間経過報告会で発表しました。

2017年 4月16日
オープンキャンパスで当研究室の活動を紹介しました。

2017年 4月1日
卒研生5名が配属されました。

2017年 4月1日
平成29年度が始まりました。


戻る
平成24年度のTopicsを見る
平成25年度のTopicsを見る
平成26年度のTopicsを見る
平成27年度のTopicsを見る
平成28年度のTopicsを見る
平成29年度のTopicsを見る
平成30年度のTopicsを見る
2019年度のTopicsを見る
2020年度のTopicsを見る