Home研究設備→物質合成・サンプル調製



物質合成・サンプル調製に使用する装置を以下に紹介します。

→生体材料創成学 / →有機電子材料化学



・ ロータリーエバポレーター(EYELA N-1100)
フラスコ内を減圧することにより、溶媒を気化させ、溶液を濃縮する装置です。真空制御装置、溶媒回収装置もついています。有機合成実験には必須です。

・ 冷却水循環装置(EYELA CCA-1111)
加熱還流実験では、これまで水道水を使用して冷却していましたが、チューブが外れるなどの不測の事態が頻繁に起きていました。そこで、本装置で冷却した冷媒を循環させることで、反応系を冷却しています。有機合成実験には必須です。

・ 真空加熱乾燥装置(EYELA VOS-301SD)
サンプルの乾燥に使用します。せっかく合成したサンプルに溶媒が含まれていては元も子もありません。

・ 真空加熱乾燥装置(小型)(EYELA VOM-1000B)
少量サンプルの乾燥に使用します。せっかく合成したサンプルに溶媒が含まれていては元も子もありません。

・ 冷却トラップ(EYELA UT-2000)
-100℃程度まで冷却して溶媒をトラップし、ポンプ等への溶媒の吸入を防止します。真空乾燥装置と合わせて使用します、

・ 凍結乾燥装置(EYELA FDU-1200)
いわゆるフリーズドライです。水を含むサンプルの乾燥に用います。

・ インキュベーター(EYELA SLI-220)
インキュベーターです。

・ 遠心分離機(Kubota Model3700)
遠心分離機です。通常の遠心分離器とは異なり、冷却しながら遠心分離が可能です。

・ 電気炉(AsOne ROP-001)
高温で加熱することで、透明電極薄膜を作製します。

・ ホモジナイザー(TOMY UD-200)
溶液中に強力な超音波を照射し、ナノ・マイクロサイズのポリマー微粒子を合成しています。

・ スピンコーター(押鐘 SC-200)
ポリマー溶液を基板に載せ、高速回転させることで、ポリマー薄膜を作製する装置です。溶液の粘度と回転数を調節することで、様々な厚さの薄膜を容易に作製することができます。

・ 蒸留水製造装置(Advantec RFD240NA)
蒸留水・イオン交換水を製造する装置です。

・ 防爆冷蔵庫(日本フリーザー CT-3316)
化学物質保管用の防爆冷蔵庫です。

化学分析・物性計測を見る。