甲南大学理工学部機能分子化学科

応用物理化学分野

山本・村上研究室

Yamamoto, and Murakami Labs Home Page

→English version (Google Translate)

Department of Chemistry of Functional Molecules
Fuculty of Science and Engineering
Konan University, Okamoto 8-9-1, Higashinada-ku
Kobe 658-8501, Japan

〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1(代表)

(〒658-0071 神戸市東灘区本山町岡本字十文字山1200-2(理工学部7号館)
→お急ぎの時あるいは休暇中に郵便物をお送り頂けるときは十文字山の方の住所をおつかいください。)
理工学部7号館 居室C-301-304, 実験室 C-311-312

Breaking News
2024/8/6 本研究室のM1池田一輝氏と4年生石山遥希が分析化学会近畿支部のセミナーで特別ポスター賞をいただきました。

アクセス
→→研究室の外観写真(pdf)守衛さんがおられる七号館の入り口は地下一階となっております。
→→大学内のキャンパスマップ(イラスト中の枠で囲まれた建物名をクリックすると写真がpop-upします。) 住宅街の中にキャンパスが点在し,建物の番号づけ(X号館)もchaoticで,案内地図も数多くありませんので,初訪問の方は基本的に迷われます。キャンパス内で守衛さんに七号館の場所をお聞きください。
→→→甲南大学に行く方法(交通機関および駅を降りてからどのように歩いていくのががわかります。基本的に山(六甲山系)があるのが北です。最寄り駅は,阪急:岡本駅(特急停車),JR:摂津本山(普通のみ),住吉(快速停車)です。本山,住吉から徒歩で二十分ですが,駅から60mほどの標高差があります。JR新快速は,大阪方面からは芦屋駅,姫路方面からは三の宮駅乗り換えになります。)
→→JR摂津本山から神戸市バス31,33番で行く方法もあります。 岡本9丁目下車です。運賃は210円です。15−30分に一本の頻度です。JR住吉駅からは,8:29分から19:29分まで1時間に一本しかでておりません。同じく岡本9丁目下車です。


あなたは、第 カウンター番目の訪問者です。Since April 2009. Updated 2025/3/25
教員

山本雅博 教授:表面/界面物理化学。固体表面および固 - 液界面の構造およびその場での反応:実験・分光から理論まで

研究室のエントロピーがmaxだったので,ロビーでプロのカメラマンさんに撮っていただきました。2018/11/20
楽しく話しているように思えますが,話の内容は本人の辛い体験談です!(笑)
写真に出所はここです→甲南大学の研究力
ここは更に詳しく「電極の界面現象」を理論で探ろう!って書いてますね Big Mouse!?
[福井,京都,宇治,百万遍,桂,岡本]

村上良 准教授: 界面化学。油。水界面吸着膜の相転移に関する研究。微粒子による分散系の安定化に関する研究と機能性多孔材料の開発
[田川,博多,イギリス(ハル,ロンドン),岡本]

学生

構成員
2025年度メンバ-
M2 池田一輝(いけだいつき)new IL
M1 石山 遥希(いしやまはるき)Qhem+VASP
B4 小辻真結(こつじまゆ),塚尾藍茉(つかおあいり),國分陽平(こくぶようへい),竹田周平(たけだしゅうへい),安東能輝(あんどうよしき)

2024年度
卒業式(2025/3/25) みんながんばってね!

2024分析化学会夏の学校でM1池田氏とB4石山氏が特別ポスター賞いただきました。


2024年度メンバ-
M1 池田一輝(いけだいつき)nonF IL
B4 青山 稜(あおやまりょう)IL, 石山 遥希(いしやまはるき)IL+理論,神田 大樹(かんだだいき)IL, 村下 叶徒(むらしたかなと)理論

2023年度
卒業式

2023年度メンバ-
M2 安茂千晴あんもちはる ILSB,三木宏太郎みきこうたろう ILSB
B4 戸澤之斗(とざわゆきと)QC-cal, 池田一輝(いけだいつき)nonF IL, 甲斐蒔人(かいまきと),久保田朋生(くぼたともき)ILSB, 山下蒼太(やましたそうた)ILSB


2022年度 新型コロナ3年目
M1 安茂千晴あんもちはる ILSB,三木宏太郎みきこうたろう ILSB
B4 長島朱里(ながしまあかり)QC-cal, 節原拳太(ふしはらけんた)VASP,小屋敷拓貴(こやしきひろき)ILSB,皿海智隼(さらがいちはや)EDL, 千葉翼(ちばつばさ)ILSB


2021年度 新型コロナ2年目
卒業式後の写真です。橋本貴史君が成績最優秀者ということで自然科学研究科の総代をつとめました。すごいですね。
谷郷君が出席できなかったのは残念ですが,代わりに卒業証書をもって撮影いただきました。
皆さんいい笑顔ですね。この気持ちをいつまでも!


修士M2 2名 鉄本涼太 テツモトリョウタ(村上研),橋本貴史 ハシモトタカシ(山本研)
M1 (村上研) 2名
学部生6名+6名
界面・コロイド化学(村上)
6名
表面・界面物理化学(山本)
6名 村橋凜太郎むらはしりんたろう,安茂千晴あんもちはる,上野智香うえのともか,谷郷龍之介たにごうりゅうのすけ,三木宏太郎みきこうたろう,宮森瑛大みやもりりょうた


垣内先生の74歳の誕生日にサプライズ・ケーキです。あっ,後ろのホワイトボードの濃度計算はトップシークレットだったかも!笑 
守備の要,攻撃の作戦本部長,トレーナーのおかげで,来年は一部リーグです。青いユニホームのチームをボコボコにするそうです。京都の「ヤクザ」チームもね!

1,2,3.... なんか一人足らない!

2021/3/25の卒業式後の写真です。コロナにもまけずよく頑張りましたっけ!? 必ずまたお会いしましょう

2020/11月の研究室の写真です。皆様の笑顔が最高です。垣内先生と加納先生との貴重なshotです。

2020年度 新型コロナ感染勃発!
修士M1 2名 鉄本涼太 テツモトリョウタ(村上研),橋本貴史 ハシモトタカシ(山本研)
学部生5名+5名
界面・コロイド化学(村上)
網中陸人アミナカリクト, 川岸加奈子カワギシカナコ, 木村陽美キムラミナミ, 煢コ晴彰コウゲハルアキ, 山内大聖ヤマウチタイセイ
表面・界面物理化学(山本)
谷篤史タニアツシ, 久保本猛クボモトタケル, 福田早梨沙フクダサリサ, 藤原輝樹フジワラテルキ, 實成智毅ミナリトモキ

2019年度
修士M2 2名 小倉真信(村上),川本拓実(山本)
学部生8名 山本研:4名 猪股魁知イノマタカイチ, 澤田祐磨サワダユウマ, 鳥居司トリイツカサ, 山崎毅ヤマザキタケシ
村上研:4名 厚母俊一朗アツモシュンイチロウ, 田邉朋輝タナベトモキ, 鉄本涼太テツモトリョウタ, 増田裕介マスダユウスケ

2020/3/25 卒業式後の写真です。バラバラに来はりました!コロナ? 宴会できなくてすごく残念!


2018年度
修士M2 3名 大西佑貴(山本), 小川純平(村上), 阪井大(村上)
修士M1 2名 小倉真信(村上),川本拓実(山本)
学部12名
村上研:6名 池田啓輔, 大段豪洋, 藏元武輝, 中河原大貴, 原田耕輔, 森下裕香
山本研:6名 金丸朝香, 小松原滉太, 友塚裕太, 堂前翔太, 平井信, 藤本拓弥

2019/3/25 卒業式後の宴会模様です。


2019/2/8 中河原大貴氏が卒論発表会でポスター賞を受賞しました。

2018/11/2 大阪市立大学で開催されました日本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会で大西祐貴氏(M2)がポスター賞を受賞しました。

日本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会のHP

本年の卒業用写真です。あれ?何人かいないね!脱出組で撮り直し?2018/10/5(Fri)15:00撮影


2018/6/2の恒例の合同BBQです。(山本,村上,内藤研)お世話くださった皆様ありがとう。ここはなかなかいい場所! 伝統は続く! Sprits Carries On!


2017年度
卒業式後の写真です。
2018/3/24の卒業式後宴会の写真
界面活性剤が爪に書いてあるそうで!入れ込んでますね,流石の卒論発表会ポスター賞!。 で,暴走したのはH氏ではなく,まさかの?

2018/3/9 電気化学会春@東京理科大(金町)ポスター発表で大西君vs垣内先生師弟歓談?or対決?


2017/11/3に京都一乗寺公園で開催されたソフトボール大会の写真です。一乗寺下り松(宮本武蔵と吉岡一門の決闘の地)での決戦で優勝したそうです。
(公式には認められてないものの京大工作花研さんへトロフィーを頂きに参上します。)
こちらのGoogle+でご覧下さい

垣内先生の和歌山のお宅を訪問しました。すごい話がでましたね。(2017/8/4,5)
(左から小西君,中野君,樋口君,垣内先生,森田君,大西君)

帰りにOBの土田貴之氏に難波の駅ですれ違いましたが,黄色のはっぴを着てやばそうでしたので,声をかけれませんでした。
インドネシア・バリ島の国立ウダヤナ大学のIrdha Wati先生来訪(2017/7/27)
(左から垣内先生,中野君,Irdha Wati先生,大西君)

2017/4/22の恒例の合同BBQです。(山本,村上,町田,池田研)お世話くださった大西君をはじめ皆様ありがとう。
OBの三河氏,中村氏,望月氏も参加ありがとうございます。
近隣の方には大変ご迷惑をおかけしたようで,この場をおかりしてお詫び致します。来年からBBQは無理ですね!
しかし,注意しに来られたPWさんに,「おねーさん,年いくつ?」と聞いて会話をした君はえらいとうかーー!!!???

修士M1 3名 大西佑貴(山本), 小川純平(村上), 阪井大(村上)
学部10名
村上研:5名 小倉真信,中村茉由,堂山聡美,宮下和也,森田晃功
山本研:5名 樋口達也, 小西遼太郎, 川本拓実, 中野慶二, 宮地泰志

2016年度
2017/3/25の卒業式後宴会の写真(今年で最後!)

村上良 准教授が 第67回コロイドおよび界面化学討論会 (日本化学会 コロイドおよび界面化学部会) @北海道教育大旭川校(2016/9/22-9/24) において,「液体の粉体化についての研究」 に対して科学奨励賞を受賞されました。
これも,卒業生の皆さまや現役の皆さまのおかげです。おめでとうございます。

修士1名 M2 三河彦太郎
B4 10名 井上 瑶子, 岡本 麻衣, 落越 都, 小川 純平, 阪井 大
余百 兆花, 岡 賢太郎, 吉備快翔, 澤田 壮太, 大西 佑貴
2016/3/25の卒業式後の写真 皆さんとはよく飲みましたわ!
長浜ドームでのソフトボール 3位(昨年優勝)
2016 July 2

2015年度 
2015/10/19の集合写真!(佐田久氏、仲井氏は何故かおりません。 MYは久しぶりの60kg台だとか)

垣内隆先生 Heyrovsky' Medal(チェコ共和国科学アカデミー)を受賞 (2015/6/15) ポーラロ誌加納先生の記事へ→

修士3名 M2 出口真穂,中村稜雅,橋本凌 M1 三河彦太郎
B4 10名 岡部祐兵, 掃部敬介, 河井健志, 佐田久紗暉, 鶴田知勇 仲井優稀, 久住政喜, 馬淵香澄, 日燉ノ祐, 吉田唱子
2015/4/11の無機サンとの恒例のBBQです。写真とってくださった無機・中北さんの写真がないね。すいまへん!

2014/4/19 恒例の住吉川BBQ(無機と合同)写真7枚(撮影者無機中北さん) 2014BBQ_April
右クリックで「このフレームだけを表示(全面を青画面にする)」にしてご覧下さい。以下の写真も同じようにご覧下さい。

2014年度 M1 3名  出口 真穂,中村 稜雅, 橋本 凌
B4 10名 伊藤淳哉,福本将之,三河彦太郎,宮口政一,望月洋輝,八杉慎太郎,藪田岳利,山本貴大,坂東雅基,平下雄規
誰かの顔にのみピントがあってます!さすが,もってますね。(2014.Otc.23)

2014/3/25 卒業式後の宴会の写真29枚(学科合同) 2014年3月25日 学科全員での卒業式後の宴会
2013年度 B4 14名 梅本 啓士、加藤 陽介,土田 貴之,出口 真穂,中村 稜雅,納谷 峻輔,橋本 凌,山崎 真希,和田 裕子
           小椋 俊彦,川本 知世,酒井 良祐,村岡 輝実,藤本 悠太
2013年新入生4月8日
集合写真でめずらしく全員そろう!これはこの1年吉とでるのか? (右クリックで「このフレームだけを表示」にしてご覧下さい。)

2012年度 大学院生M2 盛山寛史  1名
B4 大川駿,岡島美緒,小原史也,喜多亮,瀬良康介,中島健太,畠中彬匡,藤城祥葉,松村彩奈,三枝靖弘,三原芽,
       井上彩貴*,大塚裕太,梶山斐加*,勝実来*,近藤純加*,小田義彦,赤松裕紀 18名 (* means famous 3K + I !!!)
2013年3月25日 卒業式後の宴会(19枚) 修士1名,学部18名が巣立っていきました。 現段階でも,卒論出してない人がいますが(ヒント*)。。。ちょっとどうなん! 配属人数がmaxでしんどかった1年でしたが,皆さんのノリが良かったので非常に楽しくもありました。また飲みましょう!
2011年度 大学院生M2 内田信之、奥谷隼人、梶川恭平 3名
大学院生M1 盛山寛史  1名
   B4 東 健斗, 有川 結花, 浜田真里亜, 前村ありさ, 岩橋 徹, 植岡祐馬
垣内 琢臣, 片倉将吾, 小林 秀ニ, 近田明寛, 橋本宏樹, 米田拡平 12名

2010年度 学部生B4  岡崎 愛実,岡本雄介,神田 奈々江,小柳 啓俊,西埜義宣,登 亮平,
     七理弘明,藤野 弘晃,藤本祐希,前畑大輔,盛山寛史 11名

2009年度 学部生B4 8名: 内田信之、奥谷隼人、梶川恭平、香田誠、田渕廣円、野口達侑、藤村真次、薮内翔太 
酒井宏 名誉教授 :構造物理化学。メスバウアー分光法による鉄錯体の電子状態
(2010年3月 ご退職)

2012年3月24日 卒業式後の宴会(51枚) 修士3名,学部12名が巣立っていきました。 涙涙ーーはなかったな。卒業がやばかった人ほど,うれしそうにしてることを発見! 多くの卒業生も来てくださいました。約一名は,宴会後,袴から白衣に着替えて宴会じゃない洗い物をしてますね。やはり化学は,洗い物にはじまり洗い物におわるんですな! 今年も,山口豆腐の湯豆腐! ワインにもあいます。 来年は,卒論生18名(女子8名),やばいかも。
2011年11月24日-25日 2011研究室旅行(106枚)  研究室旅行で白浜(正確には日置町)に行きました。

2011年6月18日 創立60周年記念(43枚)  修士2年生によるポスター,理工OBの住友氏による講演,記念partyが開催されました。 

2011年5月19日 4F学生実験室(20枚)  Brand Newな実験室で3年生が測定実験をしております。

2011年4月11日 新歓BBQの写真(12枚)  UKからのお客さんも参加くださりまして。その後,雨になったので,傘をさしてのBBQも限界となり,さらに研究室で飲んで。。。第2の小柳もでて。。。 今日は月曜なのに! 今年は飲み会が増えそう! 

2011年3月25日卒業式後の宴会写真(32枚) 卒業おめでとう! 幸運を祈るよ! 昨年はトマト鍋,今年は山口豆腐さんの湯豆腐。 手伝ってくれた学生さんありがとう! しかし,甲南の学生がこんなに反戦平和主義者(ピースサイン)だったとは!(笑)

2009 May


CV音頭
シュレディンガーSchro"dinger音頭(プサイにファイ、世の中すべて波だらけ。。。。ブラ・ケット)に対抗してのCV音頭です。
最後の2枚の絵の解説(N先生):K寺さんのとったCVの形状がナメクジみたいで使いもんにならんとK内先生が激怒し、 それをM.Y.がUCサンタクルーズのロゴ(Slug:なめくじ)でからかったという話。K寺さん逆切れしてましたな。

シュレディンガーSchro"dinger音頭にサイトは消えたり復活したりしてますが,ここをご覧下さい。 シュレディンガー音頭のサイト 
シュレディンガー音頭:上級編(上記サイト参照)





news